2025年4月の建築基準法改正

2025年4月の建築基準法改正により、4号特例が縮小され、木造2階建てや200㎡以上の平屋をリフォームする際に建築確認申請が必須になります。
これまで不要だった確認申請が必要になるため、増改築や一定内容のリフォームでも手続きが必要です。大規模修繕や大規模模様替えを行う場合、つまり、主要構造部(壁、柱、床、梁、屋根、階段)の50%を超える修繕工事等を行う場合は、建築確認申請が必要となることが決まりましたので、今回の改正では、以下の工事にも申請が必要となります。

屋根の葺き替え

  • 外壁の張り替え
  • 階段の架け替えや位置の変更
  • 間取りの変更等(主要構造部壁、柱、床、梁、屋根、階段の50%を超える)

が含まれます。
これまで確認申請をしたことのないリフォーム業者や建築士が在籍しておらず、
これまで外注もしてこなかったリフォーム業者に依頼すると、計画が頓挫して
しまったり、計画の変更を迫られたりする可能性があります。

  • 弊社では建築士在籍の為、確認申請業務からリフォーム工事まで全ての工程を行うことができます。
  • 確認申請等が必要にならないプランをご提案いたします。